履歴書の重要性と記入ポイント

履歴書で絶対に守っておくべきマナー3つ

履歴書はアルバイトでも正社員でも、これから採用をされることになる企業に対して必ず提出することになる書類です。
他にも職務経歴書やエントリーシートといった自己紹介のための書類を添付することもありますが、まずは何を置いても履歴書がきちんと形通りに書けているかどうかが見られるポイントになります。

履歴書は応募者の指名や住所、学歴や所有資格などを一覧として記載するものですが、採用の現場においてはその記載内容だけではなく書類としてきちんと仕上げることができているかということが問われます。

履歴書を作成するときに学生がついやってしまいがちな3大NGとして「書き損じを訂正する」「鉛筆やシャープペンシルで書く」「スナップ写真を貼る」ということがあります。

履歴書をただの「伝達するための書類」と思っているとこうしたルールはまるで無意味なものに見えてしまうところですが、しかしルールはルールです。

これから会社に勤務をして社会人として活動をしていくわけですから、きちんとビジネスルールを守れるということを履歴書作成を通じて証明なくてはいけません。

履歴書を効率よく作成していくためには

履歴書を作成するときに一番ネックになるのが「失敗したら一から書き直し」ということです。
履歴書は基本手書きをし、黒もしくは青のボールペンや万年筆を使用します。
このとき途中で書き間違いがあったら二重線や修正液を使用せず、間違いが全くない状態で作成できるように最初から書き直しをするのが常識です。

書き間違いをする手間が面倒な場合、まずは鉛筆やシャープペンシルで下書きし、その上をなぞってから消しゴムをかけていくようにしましょう。
二度手間になるようで面倒に感じるかもしれませんが、あとで書き直すストレスを考えればずっとそうした方が楽です。

写真も重要なアピールポイントです

もう一つ見逃すことができないのが、履歴書に添付することになる証明写真です。
履歴書の左半分上部には規定のサイズで写真を貼ることとなっています。
このときスナップ写真のように普段の表情で撮影したものを使用するのは言語道断としても、できれば自動の証明写真機ではなく、きちんと写真館で撮影したものを使用することをおすすめします。

就職の現場でよく言われることとして「証明写真の写真写りで落とされることはないけれども、写真写りで受かることはある」ということがあります。

人が人を判断する基準として見た目が全てではないにしろ、見た目の良さが関係するということは否定することはできません。
ここぞという時のために勝負写真をとっておき、面接ではそれを焼き増しして使用をしていくようにするとよいでしょう。